コンサル事情

コンサル事情
不要なものにお金は使わない その2

おかげさまで会計士Chiがとても業務多忙で、このたび彼女のサポート要員として新人を採用することにしました。女性で知識、人柄、まったく申し分ありません。ですがお給料はかなり少なめで来てもらうことができました。 これも理由は […]

続きを読む
コンサル事情
不要なものにお金は使わない

おそらく、在ホーチミンの日系コンサルとして、EACHの報酬水準は最安値に近いと思います。理由は簡単で、高コストになりがちな日本人は私(オーナーで給料をほとんど取らない)で、事務所の場所がファンビッチャン(ビンタイン区)だ […]

続きを読む
コンサル事情
コンサルはスケールメリットが働かない(大きいほど使えない)

コンサルは「大きければ大きいほど良い」というわけではなく、むしろ「大きければ大きいほど使えない」と思います。 著名な監査法人、法律事務所系の方々は、自らリスクをとるような発言は絶対にしません。しても意味がない(営業は日本 […]

続きを読む