経営管理業務(会計税務労務)立ち上げ

会社設立後すぐ、経営管理業務(会計税務労務などのバックオフィス業務)の立ち上げとなります。以下一例ですが、多くのことを短期間で集中的に実施する必要があります。この項目は法人設立と経営管理業務開始の間で忘れられがちですが、実務上はもっとも繁忙な期間となります。EACHでは日本人窓口中心にお客様をご支援します。

  • 銀行口座/インターネットバンキング開設/税金自動引き落とし登録
  • 税務初期登録(会計基準、会計年度、銀行口座その他登録書類作成・提出)
  • 自社レッドインボイス発行システム導入
  • 取引関連の必要書類(取引契約書、発注書、検収書等)整備
  • 就業規則、給与テーブル及び関連規定整備
  • 労働契約書作成
  • 社会保険の初期登録(会社及び従業員)

経営管理業務(会計税務労務)代行

経営管理業務(会計税務労務など)について、EACHでは会計士と弁護士(彼らの税務・労務当局や銀行などとの協力関係が重要)、日本人窓口(日本人のお客様には日本人窓口が日本語で説明)のチームで経営管理業務の代行を支援します。月次、四半期、年次決算、税務・社保申告、会計監査・税務調査対応はもちろん、銀行送金(インターネットバンキング)代行、各種書類への署名押印代行もお客様からご用命いただいております。

  • 法人税(CIT)、付加価値税(VAT)申告業務(四半期および確定申告)
  • 外国契約者税(FCT)申告業務(都度、10日以内)
  • 会計記帳及び財務諸表作成業務(月次・四半期単位)
  • 給与計算、個人所得税(PIT)申告業務(四半期および確定申告)
  • 社会保険料計算申告業務
  •  税務署/労働局/財務省(旧計画投資局)への報告業務代行
  •  銀行送金(インターネットバンキング)実務支援
  •  署名代行、押印/書類管理
  •  会計監査(外資企業は毎年必須)及び税務調査対応
  • 事務・庶務代行