不要なものにお金は使わない その2
- おかげさまで会計士Chiがとても業務多忙で、このたび彼女のサポート要員として新人を採用することにしました。女性で知識、人柄、まったく申し分ありません。ですがお給料はかなり少なめで来てもらうことができました。
- これも理由は簡単で、Chiの知り合いネットワークで、まだ大学卒業前(インターンで高評価も会社事情で採用とならず)の彼女を発見できたからです。知り合いネットワークのほうが数倍、信頼でき、いいひとが採用できるように思います。
- EACHは、安易に人材紹介会社に頼んで面接ばかり、ということはしません(これは本当に紹介料と時間の無駄、成否もせいぜい1/2程度という印象)。「不要なものにお金は使わない」、EACHのポリシーです。このホームページも私(日本人窓口の川崎)が徹夜3夜の自作です(ただ、これはプロに頼んだほうがいいようにも最近考えてますが)。だからこそ、お客様に競争力あるご提案ができるものと自負しております。